こんにちは。
今日はブギスストリートで買える、マーライオンクッキーをご紹介します。
一時帰国のばらまき土産にぴったりです。
どなたかの参考になりましたら、幸いです。
ブギスストリートはMRTのBugis駅(DT14もしくEW14)を降りて、目の前です。
雑貨(シンガポールのキーホルダーやエコバッグ、ポーチなどの小物類)、お菓子、タイガーバームやアロマオイルなどお土産になるものが沢山売っています。

さて、今日の本題、こちらがそのマーライオンクッキーになります。
マリーナベイサンズやシンガポールフライヤーの絵と共に、フレーバーの絵も書いてあり、箱もそれぞれ違う色になっています。サイズは、縦12.5cm×横5.5cm×奥行き5.5cmです。

味は左から、チョコレート、ココナッツ、マンゴー、塩漬け卵。
他に、抹茶とコーヒーの2種類があり、全部で6種類でした。

お値段は4箱でS$10、およそ1,115円です。(1箱購入だとS$3になります。)
まとめ買いをすると、1箱あたりS$2.5でおよそ300円弱です。
中身は5つ入りなので、クッキー1個あたりは60円ほどになります。
箱の横のデザインもそれぞれ違っていて、可愛らしいです。
(帰宅後に気がついたので、抹茶味とコーヒー味も横のデザインを見ておけばよかったです…。)

開けるとこのような感じです。


原材料も比較的シンプルなもので出来ています。

中のクッキーはマーライオンの形になっています。

味は可もなく不可もなくといったところで、いわゆる普通のお土産クッキーです。
因みに、こちらは残念ながら、シンガポール産ではなく、マレーシア産(シンガポール向け製造)となります。
箱で配る場合は、裏に小さく印字がありますが、中身をばらして配る場合、個包装に製造場所は書いてありません。
お土産をもらう側は、そこまで気にしないかなと思ったりもしますが。
made in singaporeにこだわるようであれば、以前ご紹介したこちらもおすすめです。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
かぼす
コメントを残す