シンガポール駐在妻の英語勉強法〜無料で自宅学習〜

教育

こんにちは。

今日は、私が使用している無料学習サイトについてシェアしたいと思います。

少し前に、シンガポールに来ても英語を使用する頻度の少なさから全く英語が上達せずに焦りを感じている話をしました。(↓記事はこちらから)

少し前から無料学習サイトで英語に取り組んでいるのですが、そのサイトがこちらの2つです。

  • BBC LEARNING ENGLISH
  • VOA LEARNING ENGLISH

・BBC LEARNING ENGLISH

イギリスの公共放送局BBCが運営する無料学習コンテンツです。

イギリス英語の発音や表現を学ぶことが出来、文法、語彙、発音、会話など幅広く学習出来るのが特徴です。

初心者から上級者まで学習出来ますし、子供向けの内容もあります。

私は現在、EASY ENGLISH LEVELのLower Intermediate courseというのを選んで進めていますが、動画内のイギリスの様子を見て、楽しみながら学習出来ています。

ただ、結構なボリュームがあるので、根気が必要です。

・VOA LEARNING ENGLISH

アメリカ政府が運営する国際放送のメディアネットワークVOICE OF AMERICA(VOA)による無料学習コンテンツです。

こちらはアメリカ英語で比較的音声がゆっくりであることと、大きめの字幕がついていることが特徴です。

私は、主にBBCを用いて学習しています。

理由は3つ。

①サイトが見やすく学習を進めやすい

②テーマが多岐にわたっていて飽きない

登場する方々の雰囲気が好き

この辺りは好みになってくるかと思います。

ただ、話者の数が多いのはアメリカ英語なので、VOAの方も利用して両方の音声に慣れるようにしています。

イギリス英語でもアメリカ英語でも、とりあえず聞き取れて、意思疎通に苦労しないくらいにはなりたいものです。

ちなみに、1人で自宅学習なんて効率悪い、と思われる方は、語学学校をお勧めします。

かけたお金の分、上達スピードは段違いだと思います。

ただ私は、シンガポールで仕事をしているわけでもなく、本帰国後も英語を使って仕事をする予定があるわけでもありません。

「語学学校に通う前に出来ること・取り組めることがまだある」と思っている間は、お金は出せないかなと考えています。(頼めば、夫は出してくれると思いますが。)

私は、私のペースで、引き続き自宅で楽しみながら学習していきたいなと思っています。

上達具合やその後の進展については、また少ししてから記事にしようと思います。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

かぼす

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


かぼすの毎日
この記事を書いた人
かぼす

2024年からシンガポールに帯同中の駐在員妻。
夫・子供と過ごす喜びや楽しさに溢れた日常はもちろん、日々感じる苦悩や葛藤、戸惑いもリアルにお届け!
決して毎日がキラキラではないけれど、日々、工夫や試行錯誤を重ねながら、地に足のついた生活を心がけています。
そんな毎日の中で、気がついたこと、快適に暮らすコツなどをシェアしていきます。

かぼすをフォローする
教育日常
シェアする
かぼすをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました